デプロイ
各種タスクと設定をデプロイできます。
詳細は以下を参照してください。
バージョン2018のエージェントにはデプロイできません。
    バックアップ テンプレートのデプロイ
  
  指定したエージェントにバックアップ タスクをデプロイできます。バックアップ テンプレートとスケジュール テンプレートを組み合わせてデプロイすると、エージェントにバックアップ スケジュールを作成できます。
- 
      以下の方法でデプロイ ダイアログを開きます。 - 
          メニューバー:[操作]-[テンプレートのデプロイ]-[バックアップ(エージェント ベース)] 
- 
          操作ボタン:[デプロイ]-[バックアップエージェント ベース)] 
- 
          管理対象クライアントの右クリック メニュー:[タスクのデプロイ]-[バックアップ] 
  
- 
          
- 
      バックアップ テンプレートとスケジュール テンプレートを選択します。[新しく追加…]から各テンプレートを新規作成することもできます。 
- 
      選択したテンプレートの内容を確認します。各サマリは[詳細を表示]をクリックすると確認できます。スケジュール テンプレートを選択すると、デプロイ オプションが表示されます。  - 
          実行オプション - 
              各エージェントのスケジュールをずらす 
 このオプションを有効にすると、複数のエージェントに配布する場合、実行時間帯を指定した時間分ずらすことができます。
- 
              デプロイしたスケジュールを無効化する 
 このオプションを有効にすると、デプロイされたスケジュールは無効化した状態になります。
 
- 
              
- 
          有効化日時 
 デプロイするスケジュール タスクの有効化期間を指定できます。[指定しない]を選択するとスケジュールは無期限に有効な状態となります。
- 
          タスク名 
 デプロイ後のタスク名を指定できます。
 
- 
          
- 
      デプロイするエージェントを確認します。エージェントは[新しく追加…]から追加できます。 
- 
      [デプロイ]をクリックすると処理が開始されます。 
    バックアップ スケジュールのデプロイ
  
  指定したエージェントにバックアップ タスクのスケジュールをデプロイできます。
- 
      以下の方法でデプロイ ダイアログを開きます。 - 
          メニューバー:[操作]-[テンプレートのデプロイ]-[スケジュール] 
- 
          操作ボタン:[デプロイ]-[スケジュール] 
- 
          管理対象クライアントの右クリック メニュー:[タスクのデプロイ]-[スケジュール] 
  対象クライアントは自動的にリストされます。 
- 
          
- 
      デプロイ タイプで[スケジュールのデプロイ]を選択し、スケジュール テンプレートを選択します。[新しく追加…]からテンプレートを新規作成することもできます。 デプロイ タイプで[スケジュールの削除][スケジュールの無効化][スケジュールの有効化]を選択すると、複数クライアントのスケジュールを一度に操作することができます。 
- 
      選択したテンプレートの内容を確認し、実行オプションを決定します。  - 
          実行オプション - 
              各エージェントのスケジュールをずらす 
 このオプションを有効にすると、複数のエージェントに配布する場合、実行時間帯を指定した時間分ずらすことができます。
- 
              デプロイしたスケジュールを無効化する 
 このオプションを有効にすると、デプロイされたスケジュールは無効化した状態になります。
 
- 
              
- 
          有効化日時 
 デプロイするスケジュール タスクの有効化期間を指定できます。[指定しない]を選択するとスケジュールは無期限に有効な状態となります。
 
- 
          
- 
      [デプロイ]カラムでチェックを入れてデプロイするエージェントを指定し、スケジュール化するプロファイルを指定します。 
- 
      [デプロイ]をクリックすると処理が開始されます。 
    vStandby タスクのデプロイ
  
  指定したエージェントに仮想スタンバイ レプリカ(VSR)作成のための vStandby タスクをデプロイできます。
- 
      以下の方法でデプロイ ダイアログを開きます。 - 
          メニューバー:[操作]-[テンプレートのデプロイ]-[vStandby タスク] 
- 
          操作ボタン:[デプロイ]-[vStandby タスク] 
- 
          管理対象クライアントの右クリック メニュー:[タスクのデプロイ]-[vStandby タスク] 
  
- 
          
- 
      テンプレートを選択します。[新しく追加…]からテンプレートを新規作成することもできます。 
- 
      選択したテンプレートの内容を確認し、デプロイ オプションを決定します。  - 
          実行オプション 
- 
          各クライアントのスケジュールをずらす 
 このオプションを有効にすると、複数のエージェントにデプロイする場合、実行時間帯を指定した時間分ずらすことができます。
- 
          デプロイしたスケジュールを無効化する 
 このオプションを有効にすると、デプロイされたスケジュールは無効化した状態になります。
- 
          既存の vStandby タスクがある場合 
 クライアントに既に vStandby タスクが存在していた場合の挙動を指定できます。- 
              [既存タスクと置き換える]:既存のタスクと置き換えます。[既存タスクの VSR を削除する]を有効にすると、既存タスクで作成されていた VSR も削除されます。 
- 
              [デプロイしない]:タスクのデプロイは行われません。 
 
- 
              
- 
          有効化日時 
 デプロイするタスクの有効化期間を指定できます。[指定しない]を選択するとスケジュールは無期限に有効な状態となります。
 
- 
          
- 
      デプロイするクライアントを確認します。クライアントは[新しく追加…]から追加できます。 
- 
      [デプロイ]をクリックすると処理が開始されます。 
    エージェント設定のデプロイ
  
  指定したエージェントにバックアップ エージェント設定をデプロイできます。
- 
      以下の方法でデプロイ ダイアログを開きます。 - 
          メニューバー:[操作]-[テンプレートのデプロイ]-[バックアップ エージェント設定] 
- 
          操作ボタン:[デプロイ]-[バックアップ エージェント設定] 
- 
          管理対象クライアントの右クリック メニュー:[タスクのデプロイ]-[バックアップ エージェント設定] 
  
- 
          
- 
      テンプレートを選択します。テンプレートの内容は[詳細を表示]から確認できます。 
- 
      デプロイするエージェントを確認します。エージェントは[新しく追加…]から追加できます。 
- 
      [デプロイ]をクリックすると処理が開始されます。