リリース ノート
2022年 6月 3日
バージョン 7.0.1.2193(2022/6/3)
-
ActiveImage Protector 2022 バージョン 6.5.0 に対応しました。
-
ファイル バックアップの除外設定、ネットワーク共有フォルダーのサポート
-
以下のハイパーバイザーの仮想マシンに対する Virtual ライセンス Guest キーを使用したプッシュ インストール
-
Citrix Hypervisor
-
Proxmox VE
-
Nutanix Acropolis
-
-
新規追加オプションのサポート
-
RescueBoot の起動環境エージェントへの VNC Viewer での接続(Windows クライアント)
-
RescueBoot の起動環境エージェントへの RDP での接続(Linux クライアント)
-
リモート コンソールのアップデート
これらの追加機能はバージョン 6.5.0 未満のエージェントが構成されたクライアントでは使用できません。バージョン6.5.0 へのアップグレードが必要です。
-
修正した問題
- サポート情報取得ができない問題。
バージョン 7.0.0.2083(2022/3/15)
-
ActiveVisor バージョン7をリリースしました。
-
ActiveImage Protector 2022 に対応しました。
-
ファイル バックアップ タスクの直接作成
-
ファイル バックアップ イメージからのファイル復元
-
クラウド ストレージを対象にしたバックアップ タスク、およびテンプレートの作成
バージョン2018のプッシュ インストールはサポートしません。
-
-
-
RescueBoot からの起動、および操作ができるようになりました。
-
プッシュ インストールでパッチ ファイルを選択できるようになりました。
-
バージョン2022のエージェントに対して ActiveImage Protector のコンソールを使用して接続ができるようになりました。
-
ダッシュボードの表示形式を変更しました。